こんにちは。 第2波も心配されている新型コロナウイルス。感染拡大の影響から、展示会などのイベントが中止でリード獲得に困っている方、直接会いに行きづらく、思うように営業活動ができていない方も多いと
read more
こんにちは! すっかり、 ”オンラインMTG” や ”Web会議” という形式が定着してきていますね。それに伴い、いろんなオンラインMTGサービスが提供されています。 これだけあると、どれを使
こんにちは。 全国的に緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ安心できない日々が続いていますね。 今までの様々な”当たり前”がすっかり変わってしまい「新しい生活様式」なんてことも言われています
こんにちは。 新型コロナウイルス感染拡大にともない、被害に遭われているみなさまに心よりお見舞い申し上げます。 テレワークを快適にするグッズ、前半は【女性編】をご紹介しました。さて、後半では弊社
こんにちは。 新型コロナウイルス感染拡大にともない、被害に遭われているみなさまに心よりお見舞い申し上げます。 私も今このブログを自宅で更新していますが、会社からテレワークの指示が出ている方
GoogleサーチコンソールやGoogleアナリティクスは導入したけれど、次に何をすればいいのかわからない!という方にお勧めのSEO対策無料ツールを6つご紹介します。 有名なツールばかりですが、もし
こんにちは、最近けん玉がマイブームなTAKAです! 今日は絵を描いたこと無い人(筆者含む)でも… ・iPadで絵を描いてみたいけど、どうやって描けばいいかわからない… ・iPadとApple
こんにちは、スーパーマルチワーカーのTAKAです。 みなさん、Webシステムの開発ってどんなものかご存知ですか? エンジニアの方なら様々な手段をご存知かと思いますが、今回は 他の
こんにちは、フロントエンジニアのTAKAです。 今回は、もうすでに記事で何回か使いましたが、ソースコードを共有できるサービス「CODEPEN」についてご紹介します。 ※追記(2019/07
こんにちは!デザイナーのひろしです。 今日はIllustratorのとある機能について書きます! 突然ですが、こんなことないですか? Illustratorで印刷物を作っている時、テキストボック
こんにちは!デザイナーのひろしです。 気が付けば年が明けてました。。 今年は酉年、羽ばたいていきましょう! さて、今回はテキストやオブジェクトをスタンプ風にする方法をご紹介します。 とても
こんにちは、フロントエンジニアのTAKAです。もいくつ寝ると…クリスマス~といったシーズンですが、平常運転で更新していきます! 今回は知っているとコーディングが簡単になる魔法の箱「Flexbox
こんにちは、フロントエンジニアのTAKAです。 そろそろクリスマスの季節が近づいてきましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 今回はJavaScriptいらずに簡単にCSSでhover
こんにちは、フロントエンジニアのTAKAです。 急激に冷え込む日が増えて来ましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 今回はWordPressですぐに使える高品質なコーポレートサイトのテー
こんにちは、フロントエンジニアのTAKAです。 11月なのにもうすっかり寒くなってきましたね。 さて、今回はhtml作成の際にあると便利なWeb上のツールをご紹介したいと思います。 Tabl
こんにちは、フロントエンジニアのTAKAです。 7月になり、だいぶ夏らしくなってきましたね、街でもクールビズのサラリーマンが増えてきました。 さて、皆さんはAdobeのソフトを更新
先日、下記の記事ではキーワードの選び方をご紹介いたしました! キーワードを決めたら、次にどんなコンテンツを書いていけば良いでしょうか? あなたは1つのコンテンツごとに、「現
技術者Mioです。 みなさんはこんな経験ないでしょうか? 提案書作成の際に打ち合わせをして、ホワイトボードや手書きのレイアウトデータを 持ち帰ってパワーポイントやエクセルに清書す
ブログの記事やウェブサイトのタイトルにはキーワードを入れろ!ってよくききますよね。 タイトルだけでなくコンテンツ作りでも、キーワードの選定は重要です。 わかりやすい情報を提供するためにも、キー
Googleアナリティクスで検索キーワードを調べていると、ディメンションにこんなキーワードがでてきませんか? (not provided)、(not set)、(content targeting)
こんにちは!ひろしです。 4月ももう半分が過ぎました。 あっという間に夏が来て秋が来て冬が来て・・・ 時の流れははやいです。 なんて考えながら縁側でお茶でも飲みたい今日この頃で